大学生、忙しいけれどイーストドーナツby びすこってぃさん
【料理紹介】
この前、某有名ドーナツ点でイーストドーナツ食べて美味しかったので家で作ってみました!
昼前からバイトだったけれど朝から手ごねで作りました!
牛乳あると思ったけど丁度きらしてたのでぬるま湯で、、、!
余った生地はバイトの休憩の時用に卵パンに!
もう少し時間があったら二次発酵時間がとれたんだけどなぁ〜…
大学生って意外と忙しいぜ
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
130g |
薄力粉 |
50g |
ぬるま湯 |
75ml |
卵 |
約35g |
ドライイースト |
小さじ1 |
砂糖 |
40g |
塩 |
小さじ1/2 |
バター |
15g |
揚げるための油 |
適量 |
きな粉 |
40g |
砂糖 |
15g |
|
【作り方】
- まずボウルに強力粉と薄力粉、砂糖、塩、ドライイーストを入れてそこにドライイーストをめがけて卵と人肌に温めたぬるま湯を入れる
- 平たい所で手ごねで捏ねる
大体生地がまとまったら何十回か生地を叩き落として捏ねる
- 生地に少し薄い膜が貼って表面のぼこぼこも無くなったら一次発酵〜
私はボウルの上にサランラップして爪楊枝で穴を開けて少し暖かい場所で発酵させます
私の場合約1時間ぐらいを目安にしています(気温などにより変わります)
- フィンガーテイストして人差し指第二関節位まで指して生地が指につかない+少し生地が戻りそうになるとOKです
- 生地を自分の好きな量にスケッパーで分割してガス抜きをして小さく丸めます
全部丸まったらあらかじめ切っておいたクッキングシートの上で約10分ほど寝かせます(ベンチタイム)
- ベンチタイム終わると生地を少し叩いて真ん中をペットボトルのキャップなどであけます
あけたら生地が1.5くらい膨れるまで二次発酵します!
これも私の場合約1時間ぐらいを目安にしてます
- 二次発酵が終わったらクッキングシートのまま揚げて両面薄い焼き色が付くまで揚げます揚がったら出来るだけ暖かいうちにきな粉と砂糖の上に転がして出来上がりです!
【ワンポイントアドバイス】
出来るだけ暇な時に作ることをオススメします
結構早く焼き色が付くのでコロコロ転がしてください
あくまで私の感覚で作っているのもあるのでもし生地がまとまりにくいなと思ったら打ち粉などもしてみて下さい