ホップ種のベーグルby ちいさん
【料理紹介】
自家製酵母のホップ種を使った、プレーンベーグルです^ ^
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
ホップ種 |
42g |
牛乳 |
40g |
水 |
33g |
強力粉 |
210g |
きび糖 |
6g |
ゲランドの塩 |
3g |
蜂蜜 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- ボールに、計りながらホップ種から順番に、ゲランドの塩までを入れて、ヘラで混ぜます。
- 水気が無くなったら手捏ねします。結構硬いです。捏ねてたら、どんどん表面が滑らかになります。だいたい5〜6分です。
- ビニール袋に入れて空気を抜き、結びます。1次発酵6時間〜10時間。室温によって大分違います。
- 3分割し、カット面を内側に入れて俵型にしたら、ビニール袋を被せてベンチタイム30分。
- 成形します。
綺麗な方を上にして、長方形になるように麺棒で伸ばします。裏返し、奥から手前に向かって巻きます。綴じ目を指でつまんでだいたい綴じたら、手の平を使い伸ばします。片方を麺棒で平らにし、ひねりながら、もう片方を伸ばしたところに持ってきます。伸ばした方の生地で、伸ばしてない方を包むようにしっかり綴じます。
- クッキングシートに乗せて、2次発酵。生地が緩み、1.5倍くらいが目安です。
- オーブンを230度で予熱します。鍋にお湯(1Lくらい)を沸かし、蜂蜜を入れたら、ベーグルを茹でます。
- シートごと、ベーグルを裏返して入れて、片面30秒ずつ。綴じ目が下になるようにシートに取り出します。シートは取れるタイミングで天板に出しておきます。
- 210度のオーブンで16〜20分焼いて完成です。
【ワンポイントアドバイス】
2次発酵が足りないと、茹でたとき綴じ目が開きます。
茹でてからオーブンに入れるまでで、ベーグルの艶が決まります。なるべく手早く。