海老しんじょうby Rcooking@comさん

【料理紹介】


今日は、えびしんじょうしんじょうを作りました。

美味しく出来たのでもしよかったら参考にどうぞ(^O^)

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
海老 8匹
はんぺん 1枚
長芋 80g程度
蓮根 60g程度
大葉 2枚
新生姜 3㎝程
卵白 Mサイズ1個分
片栗粉 大さじ4
本だし 小さじ3
ひとつまみ

【作り方】

  1. 1,はんぺんをすり鉢にいれ、する。
    ※多少粗めでも大丈夫です。
  2. 2
    蓮根、長芋は5cm程残し、残りはする。
    ※今回は、すり鉢を使用しました。
  3. 3
    5cm程残した、蓮根と長芋は、粗みじん切りにする。

  4. 4
    海老は、頭とから、背わたをとり
    4匹は、包丁で叩き、形をなくす。
    残り2匹は、粗めに切る。
  5. 5
    大葉、新生姜はみじん切りにする。
  6. 6
    ★以外の材料をすり鉢に入れ、シリコンベラなどで混ぜ合わせる。
  7. 7
    卵白、酒、本だし、塩を加えまぜる。
    片栗粉は、状態をみながら増やすなり、減らすなりして下さい。
  8. 8
    スプーンですくってもまとまるくらいのかたさになればOK。
  9. 9
    160〜170℃でこんがりキツネ色になるまで揚げます。

【ワンポイントアドバイス】

※片栗粉の分量を間違えるとべちゃっとした海老しんじょうができますので気おつけてください、