秋の味覚!土鍋で秋刀魚の炊き込みご飯♩by れれれ411さん
【料理紹介】
やってきました!秋!!
食欲の秋!!秋刀魚!!!
とっても簡単なのに
何杯でもお代わりできるほど
めちゃうまです♩
あまったら次の日に
おにぎりにでも、、(*´꒳`*)
私お気に入りのレシピです♩
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
秋刀魚(開いてあるもの) |
1匹 |
お米 |
2合 |
ごぼう |
1/4本 |
えのき |
1/4パック |
A だし汁 |
320ml |
A 醤油 |
10ml |
A みりん |
10ml |
A 酒 |
20ml |
B 酒 |
大さじ1 |
B みりん |
大さじ1 |
B 酒 |
大さじ1 |
B 砂糖 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- 秋刀魚は骨を取り、フライパンで色が変わるまで焼きBを加えて煮詰める。
- ごぼうはささがきにし、水にさらしておき、えのきは四等分してバラしておく。
- Aと洗ったお米を土鍋にいれ軽く混ぜ、ごぼう、えのき、秋刀魚を入れて蓋をする。
- 沸騰するまで中火にかけ、沸騰したら極弱火にして10分火にかける。10分たったら5秒だけ強火にし、火を止めて10分蒸らし完成☆
【ワンポイントアドバイス】
しっかりと秋刀魚を煮詰めることで
おいしい炊き込みご飯になります!