福白金時豆とサツマイモの鬼饅頭by 和菓子職人イシハラマサミさん
【料理紹介】
名古屋の人気和菓子鬼まんじゅうにお豆を入れて作ってみました。小麦粉のレシピが多いですが米粉で仕上げています。米粉の白い生地とサツマイモの紅い皮の色目が綺麗に仕上がりました。北海道産の福白金時豆を使用していますが他のお豆でも美味しく出来ると思います。レシピ分量で約8個作れます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
サツマイモ |
200g |
福白金時豆の蜜煮 |
100g |
砂糖 |
10g |
砂糖(お芋にまぶす分) |
50g |
米粉(上新粉) |
85g |
片栗粉 |
10g |
ベーキングパウダー |
5g |
塩 |
少々 |
水 |
20cc |
|
【作り方】
- よく洗ったサツマイモを皮つきのまま1~2㎝の角切りにし、塩水(分量外)にさらしてから水を切り、ボールに入れて砂糖50gをまぶして1~2時間ほど置く。お水が出て来ます。
- 米粉、砂糖、片栗粉、ベーキングパウダー、塩をあわせてふるう。
- 1に2と豆の蜜煮を入れて粘りが出るまで混ぜる。水分が足りないようだったら水20ccを加える。
- クッキングシートに山盛り大匙1杯すくって落とす。
- 湯気の上がった蒸し器で15分蒸す。
- 蒸したても美味しいですが、冷めてからも美味しいです。消費期限は常温で2日間。ラップなどに包んで冷凍も出来ます。自然解凍かレンジで温めても美味しく食べられます。
【ワンポイントアドバイス】
綺麗な色に仕上げる為に塩水につけています。サツマイモからでた出たお水はそのまま使います。