にんじんのチヂミby pirokoさん
【料理紹介】
ベータカロチンたっぷり、たくさん人参が食べられるメニュー!もう一品に、栄養バランスも整えます。
桜えびの代わりにイカゲソなどもオススメ!
人参だけでも美味しい!
タレはただのポン酢や醤油、マヨネーズでもOK!お好みのタレをみつけてみてね🎵
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
にんじん |
200g(大1本) |
桜えび |
10g |
上新粉 |
大2 |
薄力粉 |
大2 |
水 |
60cc |
|
【作り方】
- にんじんは細くて薄い短冊切りにする。千切りにしてもいい。
- ボウルににんじん、桜えびを入れ、薄力粉と上新粉全体にまぶすように混ぜる。
水をまわし入れてサックリ混ぜる(水は焼く直前に入れましょう)
- 大1のサラダ油(分量外)をフライパンに入れ、広げるようににんじんを入れる。
中火で両面カリッと焼き上げる。
にんじんにしっかり火を通したい時は弱火で焼き、しんなりしてきたら強火にして焼き色をつけ、カリッと焼き上げる。
- あら熱がとれたら一口大くらいにカットして皿に並べる。
※今回のタレは長ネギと生姜みじん切り、ポン酢、胡麻油、豆板醤、すり白ごまを混ぜ合わせた物です。
【ワンポイントアドバイス】
粉量が少ない感じがしますが、にんじんのつなぎなので少なくてOK!薄力粉と片栗半々でもいいし、薄力粉だけでも作れます。その時は粉量と水が同量くらいが理想です。