ラタトゥイユをリメイク・可愛い巣ごもり卵by にゃにゃこさん

【料理紹介】

次の日もおいしいラタトゥイユ。
フリッシというねじのようなマカロニはソースがよくからんでおいしくなります。
春巻きの皮をしいて、パリパリした食感を楽しみますが、なくてもOKです。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
なす 2本
たまねぎ 半分
にんじん 中半分
トマト 缶1/3
スープ 1.5C
○春巻きの皮 4枚
○フリッジ 100g
○カレー粉 小さじ1
○赤ワイン 1/3C
○スープ 1C

【作り方】

  1. なすは薄い輪切りにしてフライパンでオリーブオイル(分量外)で焼き色がつくまで焼く。
    一旦とりだす。
  2. フライパンに(分量外)オイルをいれて、たまねぎ、にんじん、缶のトマトをいれて、油がまわったらスープを入れる。
  3. 赤ワインを入れて半量くらいに煮詰める。
  4. ○スープにカレー粉を入れて沸騰させフリッジを茹でる。
    柔らかめに茹で、乾燥しないように濡れたフキンをかけておく。
  5. 12x12×4の耐熱皿に、春巻きの皮を対角線になるようにしく。
  6. その中にフリッジを真ん中をあけて入れる。
    その上にラタトゥイユを入れる。
    卵黄をのせる
  7. 卵黄が半熟になり春巻きの皮に焼き色がつくまで、160℃に設定したオーブンで5分焼いてできあがり。

【ワンポイントアドバイス】

卵黄にようじなとで小さな穴をいくつかあけておきます。これをしないと爆発します。