カレーじゃがいものグラタン・マクロビ的ホワイトソースby にゃにゃこさん
【料理紹介】
牛乳・小麦粉・バターでつくるホワイトソースはカロリー高いし栄養あまりなさそうだし、アレルギーがなる人も多いのでこのホワイトソース試してみて☆
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
じゃがいも |
小3個 |
カレー粉 |
小2 |
ブロッコリー |
小半個 |
ひえ(蒸した重さで) |
70g |
豆乳 |
1カップ(好みの固さになるように) |
スープのもと |
小さじ1 |
舞茸(すきなきのこで) |
半パック |
|
【作り方】
- じゃがいもはlcmくらいの厚さに輪切りし、両面にカレー粉をしっかりつける。
- フライパンに、薄く油をひく(分量外)。
その上にクッキングペーパーをしく
- フライパンにじゃがいもをのせ裏表を焼く。
ブロッコリーは小さめな房に分けてきれいな色にゆであげる
きのこは小さめにさいて炒める。
- 炊いたひえに豆乳をくわえてミキサーにかける。
鍋にいれてきのこを入れて、好みの固さになるように豆乳で調整する。
- じゃがいもとブロッコリーをグラタン皿に入れ、ホワイトソースを流す。(好みでとろけるチーズを2枚ずつおく。)
- 200℃のオーブンで20分焼く。
【ワンポイントアドバイス】
ひえの量が足りずチーズをのせてしまいましたが、基本的にはホワイトソースのみで作ってください。
フライパンにクッキングペーパーを敷くと火のあたりが柔らかく、こげにくく舌触りがよく、油の使用量が少なくてすみます。