たまプ 敬老の日の会食に おすすめ 『十五夜に月見海老しんじょうby 瑞亭さん
【料理紹介】
十五夜にぴったりのお料理です!美味しいので是非おためしください!
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
★生身(すり身) |
300g |
全卵 |
3個 |
卵黄 |
2個 |
葛粉 |
大さじ1 |
☆車海老 |
10尾 |
◎日本酒 |
300cc |
◎水 |
200cc |
◎味醂 |
100cc |
◎薄口醤油 |
100cc |
生姜 |
ひとかけら |
だし汁 |
400cc |
薄口醤油 |
50cc |
|
【作り方】
- 車海老の頭を外しながら背わたも一緒に取ります。
- ★しんじょうの材料を混ぜ合わせて蒸して置きます。
- 海老の芝煮
①車海老5本を用意します。
- ②鍋に材料の◎を1/2ずつ入れ火にかけます。生姜を入れます。
- ③沸いたら酒と味醂のアルコールを飛ばします。
- ④海老を入れ2分煮ます。その後火を止めて冷まし、4時間以上寝かせます
- 海老の皮をむきます。その後流し缶などの容器に輪を作るようにして並べます。
- 薄口醤油とゼラチンを鍋に入れ、よくかき混ぜてしばらく置きます。
- 火にかけて一煮立ちさせて、ゼラチンを溶かします。
- 流し缶に並べた海老に粗熱を取ったゼラチン液を流し込み中央に枝豆、小豆、銀杏を飾り冷蔵庫で冷やします。
- 固まった海老萩ゼリーとしんじょうを丸い型で抜き
- 盛り合わせをします
- 柚子の皮をへぎ松茸柚子を作ります。レモンも同様です。
- 松茸をカットし表面を炙ります。
- お椀に月見海老しんじょう→松茸→松葉柚子、松葉レモンの順で盛り付け、吸い地をはります。
【ワンポイントアドバイス】
しんじょうを蒸しすぎない事です。