たまプラーザ 美しが丘上の小池に浮かぶ ふんわり 海老しんじょう!和の前菜ですby 瑞亭さん
【料理紹介】
初夏の川辺の水たまり 沢ガニ遊ぶ
スポンジケーキのようなふんわりした、
冷たいカニしんじょうです。
青のりの香り、沢ガニのパリパリした食感と一緒にお楽しみください
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
すり身 |
200g |
卵黄 |
4個 |
卵白 |
4個 |
沢ガニ |
5匹 |
油 |
適量 |
ヤングコーン |
3本 |
マイクロトマト |
15粒 |
スプラウト |
1パック |
ミョウガ |
1本 |
出汁 |
200CC |
薄口醤油 |
大さじ1 |
青のり |
50g |
生姜 |
ひとかけら |
|
【作り方】
- すり身をボウルに入れ卵黄、カニオイル(カニを揚げたときの油)、浮き粉をバンミキサーでよくかき混ぜる。別のボウルで卵白をメレンゲにする。両方をスポンジケーキを作るようにさっくりかき混ぜる。蒸し器で20分蒸し上げる。粗熱をとり冷蔵庫に入れて冷やしす。
- ヤングコーンを茹で1センチ幅の輪切りに切る。マイクロトマトをふさから外す。2分の1の長さに切ったスプラウトと刻んだミョウガを混ぜ合わせ流水で流す。そのあとざるで水をきる。
- 出汁と薄口醤油青のりをよくかき混ぜ冷蔵庫で冷やす。
- 器に1を中央に盛り、3をかける。周りにヤングコーンとマイクロトマトを彩る。しんじょうの上に油であげた沢ガニを乗せ、最後に下ろした生姜を乗せる。
【ワンポイントアドバイス】
しんじょうは、スポンジケーキを作るように
メレンゲをさっくり混ぜる