ごはんがすすむ!じゃがいもの豚巻きカレーチーズ焼きby kaana57さん
【料理紹介】
じゃがいもの豚巻きにレトルトカレーとチーズをのせて焼きあげた、ごはんがすすむ簡単メイン!
とろ~りチーズが食欲そそります。
じゃがいもは先にレンジ加熱して時短に。
お肉と野菜が同時に摂れるので、ごはんがあればコレ一品でも大満足♪
大人も子どもも楽しめるレトルトカレーのアレンジメニューです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚薄切り肉 |
200g |
じゃがいも |
1個 |
レトルトカレー |
150g |
ピザ用チーズ |
60g |
塩こしょう |
少々 |
オリーブオイル |
小さじ1 |
|
【作り方】
- じゃがいもはよく洗い皮ごと1cm幅に切り、棒状に切る。
耐熱皿に入れ、水小さじ1(分量外)を加えふた(ラップをふんわりかけてもOK)をしてレンジ(600W)で3分加熱しそのまま冷ます。
- 豚薄切り肉にじゃがいも2つずつ程度を巻き込む。
レトルトカレーをパッケージの指示に従って加熱する。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、とじ目を下にして焼く。
焼き目がついたら転がしながら焼き、火が通ったら塩こしょうをふって耐熱皿に並べる。
- 豚巻きの上に温めたレトルトカレーとピザ用チーズをのせ、チーズに焼き色がつくまでトースターで加熱する。
【ワンポイントアドバイス】
・中に巻く野菜はトースター加熱の際に水気が出にくいものであればアレンジ自在。
にんじんやさやえんどう、さつまいも、ヤングコーンなどでも美味しく仕上がります。加熱済みの野菜を巻くことでトースター加熱の際にはチーズの焼き色のみで判断できます。