ごはんがすすむ!鶏むね肉と夏野菜のバタポン炒めby kaana57さん
【料理紹介】
ヘルシーな鶏むね肉にたっぷりの夏野菜を組み合わせ、バタポンガーリック風味に仕上げました。
ごはんやお酒がすすんで食欲そそります。
パサつきがちな鶏むね肉は、
・味の素Ⓡと酒を下味でもみこむこと
・焼く直前に粉(大豆粉、米粉、片栗粉、薄力粉など)をまぶしてコーティングすること
・焼けたら一度お皿に取り出すこと
で、かたくなるのを防いでふっくら仕上げ。
鶏むね肉には疲労回復効果のある栄養素も多く含まれるので、食欲減退気味のときには積極的に摂りたい食材。
ビタミン豊富な夏野菜と合わせてしっかりスタミナ補給できる一品です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
鶏むね肉 |
300g |
A)味の素Ⓡ |
4ふり |
A)酒 |
小さじ1 |
大豆粉(米粉、片栗粉、薄力粉でもOK) |
大さじ2 |
なす、ズッキーニ |
各1/2本 |
パプリカ(赤・黄) |
各1/4個 |
B)ポン酢 |
大さじ2 |
B)ガーリックパウダー |
小さじ1/4 |
塩こしょう |
少々 |
バター |
10g+10g |
|
【作り方】
- 鶏むね肉は一口大のそぎ切りにし、Aをもみこむ。
- なす、ズッキーニは8mm幅の半月切り、パプリカ(赤・黄)は細切り(長ければ長さを2等分)にする。
- 鶏むね肉に大豆粉(米粉、片栗粉、薄力粉でもOK)をまぶし、バター10gを熱したフライパンで焼く。
両面焼けたら塩こしょうをふってお皿に取り出す。
- 同じフライパンにバター10gを追加し、なす、ズッキーニ、パプリカ(赤・黄)をあまり動かさずに焼く。
- 軽く焼き色がついたら塩こしょうをふり、Bを加えて混ぜあわせ鶏むね肉を戻し入れる。
調味料が全体に混ざったら火を止める。
【ワンポイントアドバイス】
・鶏むね肉は焼く直前に粉をまぶし、焼けたら一度お皿に取り出すことでかたくなるのを防ぎます。かける価値あるひと手間です。