ごはんがすすむ!夏野菜と豚肉の黒ごま醤油ガーリックby kaana57さん

【料理紹介】

ごはんがすすむ「黒ごま×醤油×ガーリック」風味。
夏野菜と豚肉でビタミンたっぷり!
疲労回復効果が期待できる一品です。

ごまの小さな実には身体の調子をととのえる栄養素が豊富に含まれ、骨や歯の健康を守るカルシウム、貧血予防の鉄は食品のなかでもトップレベル。
疲労回復、コレステロール値down、アルコール分解促進効果のある成分も多く含まれます。
また、強力な抗酸化作用があり、老化防止にも効果的◎

”炒りごま”よりも、身体に吸収されやすい”すりごま”で摂る方が、より高い効果が期待できます。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
豚細切れ肉 250g
パプリカ(赤・黄) 各1/4個
なす、ズッキーニ 各1/2本
A)しょうゆ、オリーブオイル 各大さじ1
A)にんにく(チューブ) 小さじ1/2
A)塩こしょう 少々
黒すりごま 大さじ2
オリーブオイル 小さじ1

【作り方】

  1. パプリカ(赤・黄)は細切り、なす、ズッキーニはいちょう切りにする。
  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、豚細切れ肉を炒める。
  3. 豚肉の色が変わったらパプリカ、なす、ズッキーニを加えて炒め合わせる。
  4. 油がなじんだらAを加え、全体に混ざったら火を止めて黒すりごまを和える。

【ワンポイントアドバイス】

・黒すりごまは風味をいかすため火を止めてから混ぜあわせます。