簡単!ヘルシー和総菜◎大豆ミートでかぼちゃのそぼろあんかけby kaana57さん
【料理紹介】
ひき肉の代わりに大豆ミート、砂糖の代わりにラカントSを使ったヘルシー和総菜。
にんにく醤油風味で食欲UP!
かぼちゃには抗酸化作用のβカロテンや、血液さらさら効果のビタミンEが多く含まれます。
かぼちゃはレンジ加熱のみで時短に。
加熱後は粗熱がとれるまでラップを外さずそのまま置くことでしっとり仕上げです。
かぼちゃをレンジ加熱している間にそぼろあんが作れてとっても簡単。
忙しい日のあと一品!や、朝早い日のお弁当おかずなどにも重宝します。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
かぼちゃ |
1/4個 |
大豆ミート(レトルトパック) |
100g |
A)塩 |
1つまみ |
A)ラカントS(さとうでもOK)、しょうゆ、酒、みりん |
各大さじ1 |
A)にんにく(チューブ) |
小さじ1/2 |
A)水 |
100ml |
A)オリーブオイル |
大さじ1 |
B)片栗粉、水 |
各大さじ1 |
|
【作り方】
- かぼちゃの種とわたをとり、食べやすい大きさに切って皮を下にして耐熱容器に入れる。
水大さじ1(分量外)をふりかけてふんわりラップをかけ、レンジ(600W)で7分加熱し粗熱が取れるまでラップを外さずそのまま置く。
- 鍋に【A】を沸かし、大豆ミート(レトルトパック)を入れる。
- 沸騰したら火を止めて混ぜながら【B】を入れる。
再び火をつけ、よく混ぜながら2分加熱する。
- 器にかぼちゃを盛り付け、そぼろあんをかける。
【ワンポイントアドバイス】
・レトルトタイプの大豆ミートはそのままでも使えて時短になりますが、時間のあるときは沸騰したお湯に酒大さじ1と味の素を2ふりし、大豆ミートをくぐらせてしっかり水をきってから使うことでレトルトっぽさが抜けてより美味しく仕上がります。
・乾燥タイプの大豆ミートを使う場合は、沸騰したお湯に酒大さじ1と味の素を2ふりし、大豆ミートを入れて1分ほど加熱してしっかり水をきってから使うと雑味がとれて美味しく仕上がります。