ごはんがすすむ!鮭と小松菜のカレー炒めby kaana57さん

【料理紹介】

カレー風味で食欲そそる!
味付けは焼肉のたれとカレー粉で簡単に。
ごま油で炒めることでコクが増し、ごはんがもりもりすすみます。
冷めても美味しいのでお弁当にもぴったり♪

家庭料理では出番の多い食材「鮭×小松菜」。
ともに栄養価が高く、なかでもカルシウムをしっかり摂りたい皆さまにぴったりの食材ペアです。
小松菜は他の野菜と比べてカルシウムを多く含み、鮭にはカルシウム吸収促進効果のあるビタミンDがたっぷり。

どのライフステージの方にも必要なカルシウムを美味しくいただけて、大人も子どもも楽しめる一品です。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
鮭(切り身もしくはブロック) 3切れ(300g)
A)味の素Ⓡ 少々
A)酒 小さじ1
小麦粉(薄力粉) 大さじ2
小松菜 1束
B)焼肉のたれ 大さじ3
B)カレー粉 小さじ1/2~
B)塩こしょう 少々
ごま油 小さじ1

【作り方】

  1. 鮭(切り身もしくはブロック)を食べやすい大きさに切ってAをもみこみ、小麦粉(薄力粉)をまぶす。
    小松菜をざく切りにして洗い、水気をしっかりきる。
  2. フライパンにごま油を熱し、鮭をあまり動かさずに焼く。
    両面焼き色がついたらお皿に取り出す。
  3. 同じフライパンで小松菜を炒め、かさが減ったらBを入れて混ぜ合わせ、鮭を戻し入れて軽く和えて火を止める。

【ワンポイントアドバイス】

・小松菜の水気をしっかりきることで美味しく仕上がります。
・鮭をいったんお皿に取り出すことでかたくなるのを防ぎます。