お弁当のごはんに♪”牛スタミナ焼き”by kaana57さん

【料理紹介】

ごはんにたっぷりのせてボリューム満点!
ごま油で炒めてコクUP☆
にんにく醤油味で食欲そそります。

牛肉は栄養豊富な良質のたんぱく質。
鉄も多く含まれるので貧血予防に効果的です。

朝の調理を避けたい時は前日に作り置きして冷蔵保存→翌朝に温め→しっかり冷まして→ご飯の上にのせるだけ。
のっけ弁は忙しい日の味方です。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
牛こま切れ肉 250g
たまねぎ 1/2個
糸こんにゃく(しらたきでもOK)) 1袋
☆さとう 大さじ2
☆しょうゆ、みりん 各大さじ1
☆にんにく(チューブ) 小さじ1/2
☆黒こしょう 少々
ごま油 小さじ1

【作り方】

  1. たまねぎを1cm幅に切る。
    糸こんにゃく(しらたきでもOK)はしっかり水をきり、食べやすい長さに切る。
    (こんにゃくのにおいが気になる場合は熱湯をまわしかけてから水きり→長さを切ります。)
  2. フライパンにごま油を熱し、牛細切れ肉を焼く。色が変わったらたまねぎを加えて炒め合わせる。
  3. たまねぎが少し柔らかくなったら糸こんにゃくと☆を加えて炒め合わせ、水分を飛ばして火を止める。

【ワンポイントアドバイス】

・糸こんにゃくを最初から入れると牛肉がかたくなるので、たまねぎに火が通った時点で加えます。
・にんにくの量はお好みで加減してください。抜いても大丈夫です。