低糖質☆鶏むね肉とアスパラガスの白ワインソテーby kaana57さん

【料理紹介】

白ワイン風味で食欲そそる!
低糖質の鶏むね肉を使ったヘルシーソテー。
味の素Ⓡを揉み込むことで保水効果が得られ、ふっくらしっとり仕上げです。

アスパラガスには疲労回復効果があり、良質のたんぱく質を含む鶏むね肉との相性バッチリ!
お酒やごはんにもよく合い、忙しい日でもパパッと調理のお役立ちメニューです。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
鶏むね肉 300g
☆味の素Ⓡ 4ふり
☆白ワイン 大さじ1
小麦粉(薄力粉) 大さじ2
アスパラガス 5本
オリーブオイル 小さじ2
塩こしょう 少々

【作り方】

  1. 鶏むね肉を一口大のそぎ切りにし、Aをもみこむ。(冷蔵庫で一晩置いてもOK)
    アスパラガスは根元をピーラーで剥き、斜め薄切りにする。
  2. 鶏むね肉に小麦粉(薄力粉)をまぶす。
    フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏むね肉を並べて焼く。
  3. 両面焼き色がついたら一度お皿に取り出す。
    同じフライパンでアスパラガスを炒め、ツヤが出て少し柔らかくなったら鶏むね肉を戻し入れ、塩こしょうで味をととのえる。

【ワンポイントアドバイス】

・鶏むね肉がかたくなるのを防ぐため、焼き色がついたら一度お皿に取り出します。
・鶏むね肉の下味は一晩冷蔵庫に置いて漬け込むとさらに白ワイン風味豊かに仕上がります。