ごはんがススム!鶏むね肉と菜の花のガーリックバター醤油by kaana57さん
【料理紹介】
材料2つで簡単調理!
旬の菜の花と、ヘルシーな鶏むね肉を使い、食欲そそる一品に仕上げました。
「ガーリック×バター×醤油」でごはんがすすむ☆
忙しい日のメインにもぴったりです。
菜の花は、抗酸化作用のβカロテン、骨や歯の健康をサポートするカルシウムやビタミンK、造血作用の葉酸、免疫力UPや美容にも貢献するビタミンCなど多くの栄養素を多く含む優れた食材。
他の野菜と違い、市場に出回る期間が比較的短いので、出始めた時点からたくさんの菜の花料理にチャレンジすると長い期間楽しむことができます♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
鶏むね肉 |
300g |
菜の花 |
1/2束 |
A)さとう、酒 |
各小1 |
A)塩 |
1つまみ |
A)マヨネーズ |
大1(12g) |
米粉(薄力粉、片栗粉でも代用可。) |
大2 |
B)しょうゆ |
大1と1/2 |
B)酒、みりん |
各大2 |
B)にんにく(チューブ) |
小1/2 |
バター(マーガリンでも代用可。) |
10g |
|
【作り方】
- 鶏むね肉は一口サイズのそぎ切りにし、【A】をもみこむ。
菜の花の根元を少し切り、長さを半分に切る。
茎の太い部分は縦半分に切る。
- ペーパータオルを敷いた耐熱皿に菜の花を入れてラップをかけ、レンジ(600W)で1分半加熱する。
加熱後すぐにラップをはずす。
- 鶏むね肉に米粉(薄力粉、片栗粉でも代用可。)をまぶし、バター(マーガリンでも代用可。)を熱したフライパンで焼く。
- 両面に焼き色がついたら【B】と菜の花を加えて炒め合わせ、水分を少し飛ばして火を止める。
【ワンポイントアドバイス】
・菜の花は先に加熱済みなので、フライパンでの調理は調味料をさっと混ぜ合わせる程度でOKです。