おもちアレンジ♪青じそ明太もちチーズ春巻きby kaana57さん
【料理紹介】
お正月に買ったおもちが沢山あって、美味しく消費したい時にぴったり◎
青じそ×明太子で食欲UP!
外はパリッと中はとろ~りチーズともっちりお餅で食感も楽しめます♪
揚げ油を使わず吸油量が少ないので、パクパク食べやすい春巻きです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
切りもち |
2個 |
明太子 |
1腹(2本) |
春巻きの皮 |
4枚 |
青じそ |
4枚 |
ピザ用チーズ |
20g |
☆小麦粉(薄力粉)、水 |
各小2 |
オリーブオイル |
大1 |
|
【作り方】
- 切りもちをそれぞれ4等分する。
明太子の長さを半分に切る。
- 春巻きの皮を1枚とり、ツルツルの面を下(ざらつきのある面を上)にしてひし形に置き、中央より手前に切りもち2切れと明太子、ピザ用チーズ、奥に青じそを置く。
- 切りもちを置いたところまで手前を折り、混ぜ合わせた☆を糊代わりにしてフチに塗る。
- 両端を折りたたみ、あとは自然にパタパタと折り、とじ目をしっかり閉じる。
これを4個分作り、クッキングシートを敷いた天板にとじ目を下に置いてオリーブオイルを回しかける。
- 200度に予熱したオーブンで約10分焼く。
【ワンポイントアドバイス】
・焼きたてはおもちが熱いのでご注意ください。