ごはんがすすむ◎れんこん磯辺のはさみ揚げby kaana57さん

【料理紹介】

いつものはさみ揚げを磯辺風味にアレンジ☆
生姜風味のお肉と、衣に青のりと塩味がついているので、冷めても美味しくおべんとうやおつまみにもぴったり◎
ごはんやお酒がすすむ一品です♪

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
れんこん 200g
片栗粉 大3
A)合挽肉 100g
A)きざみねぎ 20g
A)すりおろししょうが 小1
A)しょうゆ、ごま油 各小1
A)片栗粉 大1
A)塩 少々
B)天ぷら粉 50g
B)青のり 大1
B)水 80ml
B)塩 小1/4
揚げ油 適量

【作り方】

  1. れんこんの皮を剥いて2mm厚さの薄切りにし、両面に片栗粉をまぶす。
    【A】をねばりが出るまでよく混ぜる。
  2. れんこんを2枚セットにして、そのセット数にAを等分して丸める。
  3. 肉をれんこんにはさみ、軽くおさえて形をととのえる。
  4. 混ぜ合わせた【B】に3をくぐらせ、170度の揚げ油でカラッと揚げる。

【ワンポイントアドバイス】

・れんこんの内側に片栗粉をまぶすことで、お肉とれんこんが剥がれるのを防ぎます。外側にまぶすのは、天ぷら衣を定着しやすくするためです。