うま味たっぷり◎いかと豆苗の塩バター昆布炒めby kaana57さん
【料理紹介】
「いか×昆布」のうま味と「塩+バター」で食欲そそる♪
フライパンひとつでパパッと調理の一品です。
塩をうま味調味料(”味の素Ⓡ”、”いの一番”など)に代えると、うま味UP&減塩にも。
いかは高たんぱく質で低カロリー。
コレステロール値downや、疲労回復、動脈硬化予防効果が期待できます◎
大豆と緑黄色野菜の両方の栄養素を併せ持つ豆苗と一緒に炒めて、健康生活をサポートします。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
いか(写真は紋甲いか。お好みのいかでOK) |
150g |
豆苗 |
1袋 |
☆塩(うま味調味料でもOK) |
少々 |
☆酒 |
小1 |
片栗粉 |
小2 |
塩昆布(細切り) |
10g |
バター(マーガリンでもOK) |
10g |
塩(うま味調味料でもOK) |
少々 |
|
【作り方】
- いかの表面に格子状の切り目を入れて食べやすい大きさに切り、☆をもみこむ。
- 豆苗は根元を切り、長さを2等分する。
いかに片栗粉をまぶす。
- フライパンにバター(マーガリンでもOK)を熱し、いかを焼く。
- 両面焼き目がついたら豆苗と塩昆布(細切り)を加え、ざっと混ぜ合わせる。
味をみて薄ければ塩で味をととのえる。
【ワンポイントアドバイス】
・余熱でも火が通るので、豆苗のシャキシャキ感が残っている程度で火を止めます。