栄養たっぷり◎鶏むね肉とほうれん草のクリーム和えby kaana57さん
【料理紹介】
ベーコンのコクと素材のうま味をいかしたシンプルなクリームソースが食欲そそる♪
味の素Ⓡの効果で、鶏むね肉はしっとり柔らか◎
これ一品でお肉と野菜がたっぷり摂れる、具沢山おかずです。
緑黄色野菜の代表格・ほうれんそうは、抗酸化作用のβカロテンをはじめビタミン、カルシウムなど多彩な栄養素の宝庫。
貧血予防の鉄に、鉄の吸収促進効果のあるビタミンCも含むので、効率よく鉄を吸収できます。
鶏むね肉は良質のたんぱく質で、低脂肪、低カロリーなどヘルシー志向の皆さまにぴったりです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏むね肉(薄切りされたものを使うと切る手間が省けます) |
250g |
味の素Ⓡ |
4ふり |
小麦粉(薄力粉) |
大2+大4 |
ほうれん草 |
1束 |
マッシュルーム |
4個 |
☆牛乳 |
500ml |
☆にんにく(チューブ) |
小1/2 |
塩こしょう、味の素Ⓡ |
少々 |
バター(マーガリンでもOK) |
10g+15g |
|
【作り方】
- ほうれん草を熱湯で1分半茹で、冷水にとって水気を絞る。
根元を切り、3cm長さに切って再度水気を絞る。
- ベーコン(スライス)、マッシュルームは薄切りにする。
鶏むね肉は薄切りにして味の素Ⓡをなじませ、小麦粉(薄力粉)大さじ2をまぶす。
- フライパンにバター(マーガリンでもOK)10gを熱し、鶏むね肉を両面焼いて焼き目がついたらお皿に取り出す。
- 同じフライパンにバター(マーガリンでもOK)15gを入れ、ベーコンとマッシュルームを炒めてツヤが出たら小麦粉(薄力粉)大さじ4を入れて炒め合わせる。
- 小麦粉がなじんだら☆を加え、へらなどで丁寧に混ぜ合わせながら弱火で5分加熱し、塩こしょう、味の素Ⓡで味をととのえる。
- ほうれん草と鶏むね肉を加えて混ぜ合わせる。
【ワンポイントアドバイス】
・鶏むね肉を一度お皿に取り出し、後で加えることで加熱しすぎを防ぎます。