ごはんがすすむ☆鮭のみそマヨガーリック焼きby kaana57さん
【料理紹介】
鮭のみそ漬けをマヨネーズで焼いてコクUP☆
ガーリック風味の自家製ダレが食欲そそる♪
ごはんがもりもりすすみます。
みそ漬けした段階で冷凍保存もOK(約2週間)。
調理する際はしっかり中まで解凍してから焼いてください。
冷めても美味しく、お弁当やおつまみにもぴったりです◎
鮭にはビタミンD、DHA、EPA、ビタミンBが多く含まれ、骨粗しょう症予防、生活習慣病予防、肌荒れや疲労回復に効果的です◎
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鮭 |
4切れ(400g) |
☆みそ |
大2 |
☆みりん、酒 |
各大1 |
☆にんにく(チューブ) |
小1/2 |
マヨネーズ |
大2 |
フライドガーリック |
お好みの量 |
|
【作り方】
- 鮭に塩(1つまみ・分量外)をふり、水分が出たらペーパータオルで拭き取る。
ポリ袋やジップロックに鮭を入れ、混ぜ合わせた☆を揉み込んで漬ける。(できれば一晩置くとより味がなじみます。)
- 鮭表面のみそをペーパータオルで拭き取る。(焦げ付き防止)
- フライパンにマヨネーズを入れて広げ、皮目を下にして鮭を並べて中火にかける。
フツフツしたら弱火にしてフタ(またはアルミホイル)をして2~3分焼く。
- 焼き目がついたら裏返し、再度フタをして中まで火を通す。
- 焼けたらお皿に盛り付け、お好みでフライドガーリックを添える。
【ワンポイントアドバイス】
・みそやマヨネーズが入って焦げ付きやすいので、時々動かして様子をみながら弱火で焼きます。
・フッ素加工フライパン、あるいはフライパン専用ホイルシートを使うと後片付けがスムーズです。