れんこんとこんにゃくのコク旨黒糖きんぴら☆お弁当に◎by kaana57さん
【料理紹介】
黒糖の甘みとごま油の風味でごはんがすすむ!
お弁当やおつまみ、作り置きにもぴったりの副菜です。
れんこんには、レモンとほぼ同程度のビタミンCが含まれ、免疫力UPや美肌効果も。
胃壁の保護、止血作用、腸をサポートする働きもあり、食物繊維たっぷりのこんにゃくと合わせて栄養豊富な一品です。
こんにゃくに含まれる食物繊維は、便秘解消や糖尿病予防にも効果を発揮します◎
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
れんこん |
200g |
こんにゃく |
1枚 |
☆黒糖 |
大2 |
☆酒、しょうゆ、みりん |
各大1 |
ごま油 |
小1 |
白いりごま |
小1 |
七味唐辛子 |
少々 |
|
【作り方】
- れんこんは皮を剥いて薄切りにする。大きければいちょう切りに。(変色が気になる場合は酢水にさらすと良いです。)
こんにゃくは熱湯を回しかけ、5cm長さの細切りにする。
- フライパンにこんにゃくを入れて中火にかけ、表面の水分が飛んでぷるぷる動くまで炒る。
- 火を弱めてごま油とれんこん、水(大さじ2・分量外)を加え、再び中火にして炒め合わせる。
- 水分が飛んでれんこんに透明感が出たら☆を加えて混ぜ合わせ、照りが出たら白いりごまを和えて火を止める。
器に盛り、七味唐辛子をふる。
【ワンポイントアドバイス】
・こんにゃくを先に炒ることで調味料がからみやすく、美味しく仕上がります。