ごはんがすすむ☆えのきと青じその豚巻き♪バター醤油炒めby kaana57さん
【料理紹介】
ガーリックバター醤油風味で食欲そそる!
ごはんがすすむ和総菜。
冷めても美味しく、お弁当や、おつまみにも好評です♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚薄切り肉 |
20枚(約250g) |
えのきだけ |
1袋 |
青じそ |
20枚 |
小麦粉(薄力粉) |
大2 |
☆しょうゆ、みりん |
各大1と1/2 |
☆にんにく(チューブ) |
小1/2 |
バター(マーガリンでもOK) |
15g |
塩こしょう |
少々 |
|
【作り方】
- えのきだけは石づきをとって豚肉の枚数分に等分する。
青じそは軸をとる。
豚薄切り肉を縦長に広げ、手前側に青じそ→えのきの順に置いて巻く。
- 全て巻けたら小麦粉(薄力粉)をまぶす。
- フライパンにバター(マーガリンでもOK)を熱し、巻き終わりを下にして2を並べる。
転がしながら焼き、塩こしょうをふる。
- 豚肉全体の色が変わって火が通ったら☆を加えて全体に絡め、照りが出たら火を止める。
【ワンポイントアドバイス】
・豚肉全体に火を通すため、時々転がしながら焼き色をつけます。
・お弁当に入れる際には一口で食べやすいよう、半分に切ってからお弁当箱に詰めても◎