美味しく腸活◎さつまいもとしめじのバター焼きby kaana57さん
【料理紹介】
食物繊維たっぷりの一品で、美味しく腸活☆
さつまいもの甘味とハムの塩味、きのこの旨味がバターとよく合い、食欲そそります♪
さつまいもは常温の油に入れ、低温でじっくり素揚げすることで中までしっとり火が通り、本来の甘味が増します。
冷めても美味しく、お弁当や、おつまみにも好評です◎
さつまいもはみかんと同程度のビタミンCが含まれ、加熱してもその損失が少ないというメリットがあります。
便通をよくするセルロース、酸化を防ぐビタミンEも多く含まれ、美容対策にも有効です◎
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
さつまいも |
1本(250g) |
しめじ |
1袋 |
ハム(スライス) |
5枚 |
バター(マーガリンでもOK) |
10g |
塩こしょう |
少々 |
揚げ油 |
適量 |
|
【作り方】
- さつまいもは皮付きのまま8mm厚さに切る。直径が大きければ半月切りかいちょう切りに。(小さいものはそのままでOK)
しめじは石づきをとってほぐす。
ハム(スライス)は半分に切った後、8mm幅に切る。
- 常温の揚げ油を入れた鍋にさつまいもを入れて火にかける。
160~170度でじっくり素揚げし、竹串を刺してスッと通ったらペーパータオルの上で油をきる。
- フライパンにバター(マーガリンでもOK)を熱し、しめじをあまり動かさずに焼く。
焼き色がついたらハムとさつまいもを加え、塩こしょうをふって混ぜ合わせる。
【ワンポイントアドバイス】
・さつまいもは常温の油に入れて低温で(温度が高いと焦げます)素揚げし、中までしっとり火を通します。フライパンでは混ぜ合わせる程度で火を止めてOKです。
・しめじはあまり動かさずに焼くことで余分な水分が出ず美味しく仕上がります。