ごはんがすすむ☆牛肉ときのこのカレー炒め♪お弁当にも◎by kaana57さん
【料理紹介】
カレー風味で食欲UP◎
疲労回復や貧血予防にぴったりの、ごはんがすすむスタミナ炒め。
冷めても美味しく、お弁当や、おつまみにも好評です♪
牛肉は、体内では生成できない必須アミノ酸を含むなど、お肉のなかでも特に高栄養◎
貧血予防の「鉄」も多く含まれ、しっかりした身体作りに欠かせない食材です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
牛薄切り肉(牛細切れ肉でもOK) |
300g |
えのきだけ、まいたけ |
各1袋 |
☆焼肉のたれ |
大2~ |
☆オイスターソース |
小1/2 |
☆カレー粉 |
小1 |
☆ガーリックパウダー |
小1/2 |
☆塩こしょう |
少々 |
オリーブオイル |
小1 |
塩こしょう |
少々 |
|
【作り方】
- えのきだけ、まいたけは石づきをとり、えのきだけは長さを2等分し、まいたけとともにほぐす。
- ☆を混ぜ合わせる。
フライパンにオリーブオイルを熱し、牛薄切り肉を炒めて色が変わったら塩こしょうをふり、お皿に取り出す。
- 同じフライパンでえのきだけとまいたけをあまり動かさずに焼き、焼き色がついたら牛肉を戻し入れて☆を加える。
- 水分が飛んで照りが出たら火を止める。
【ワンポイントアドバイス】
・きのこはあまり動かさずに焼くことで余分な水分が出ず美味しく仕上がります。
・焼き肉のたれは種類によって塩分濃度が異なるので、味をみて調整してください。
・牛肉を加熱後お皿に取り出し、きのこに火が通った後に戻し入れることで牛肉が固くなるのを防ぎます。