炊飯器で簡単☆ツナとコーンの炊き込みガーリックピラフby kaana57さん
【料理紹介】
炊くまで5分もかからない!
乾物活用で手間無し簡単炊き込みピラフ◎
「ツナ×コーン」の旨味たっぷりで、子どもも大人も楽しめる人気メニュー☆
冷めても美味しく、お弁当や、おつまみにもぴったりです♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
米 |
2合 |
ツナ缶(オイル漬け) |
1缶(80g) |
コーン缶(粒状) |
1缶(180g) |
☆しょうゆ |
大2 |
☆みりん |
大1 |
☆にんにく(チューブ) |
小1/2 |
バター(マーガリンでもOK) |
15g |
塩こしょう |
少々 |
黒こしょう |
少々 |
|
【作り方】
- <下準備>
・米を洗って30分以上浸水させる。
・コーン缶(粒状)の水気をしっかりきる。
- おひつの水を抜き、☆と2合分の水位まで水を入れて混ぜ合わせる。
- ツナ缶(オイル漬け)を汁ごとと、コーン缶(粒状)を入れて通常通り炊飯する。(ここでは混ぜない。)
- 炊きあがったらバター(マーガリンでもOK)と塩こしょうを混ぜ込み、器によそって黒こしょうをふる。
【ワンポイントアドバイス】
・コーンはしっかり水気をきります。
・ツナ缶とコーン缶を入れてからは混ぜ合わせません。(米が水より上にくると芯が残るため。)
・コーン缶を生のとうもろこし(1本)に代えても美味しく仕上がります。その際は実を削ぎ落とした後に残った芯も一緒に炊いてください。旨味がUPします。
・腐敗防止のため、タイマー予約機能は不可。