ごはんがすすむ☆チキンと野菜のバタポン炒め♪お弁当にも◎by kaana57さん
【料理紹介】
バター×ポン酢で食欲UP!
ごはんがもりもりすすみます♪
フライパン1つで簡単調理。かぼちゃは先にレンジ加熱して時短になります。
野菜もたっぷり栄養豊富な和総菜。
冷めても美味しく、お弁当おかずにもぴったりです◎
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏もも肉(唐揚げ用) |
350g |
小麦粉(薄力粉) |
大1 |
なす |
1本 |
かぼちゃ |
1/8個 |
☆さとう |
小1 |
☆酒 |
小2 |
☆にんにく(チューブ) |
小1/2 |
☆塩こしょう |
少々 |
ポン酢 |
大2 |
ガーリックパウダー |
小1/2 |
バター(マーガリンでもOK) |
10g |
|
【作り方】
- ポリ袋に鶏もも肉(唐揚げ用)と☆を入れて揉み込む。
なすはへたをとって乱切り、かぼちゃは種とわたをとって食べやすい大きさの薄切りにする。
- かぼちゃを耐熱皿に入れて水(小さじ2・分量外)をかけ、ラップをふんわりかけて電子レンジ(600W)で5分加熱し、そのまま粗熱をとる。
- 1の鶏肉に小麦粉(薄力粉)を揉み込み、バター(マーガリンでもOK)を熱したフライパンで両面焼く。
- 鶏肉に火が通ったらなすを加えてガーリックパウダーをふり、少し柔らかくなったらポン酢を加えて混ぜ合わせ、かぼちゃを和える。
【ワンポイントアドバイス】
☆鶏肉はあまり動かさずに焼くと香ばしくきれいに焼けます。火通りが悪いので、じっくり中まで火を通してください。
☆加熱したかぼちゃは崩れやすいので、最後に和える程度に混ぜ合わせます。