簡単和総菜◎ほうれんそうとしらすの海苔生姜和えby kaana57さん
【料理紹介】
瓶詰めの佃煮、余った経験ありませんか?
そんなときは調味料として使ってみるのもひとつの手です。
我が家は基本的に減塩を心がけていて、自分で佃煮を買うことはあまり無いのですが、実家からもらったり、検索したレシピを作るために買って、その後はそのままになってしまうものがちらほら、、、
賞味期限を迎えてしまってはもったいない!ということで、今回は海苔の佃煮活用術☆
海苔の佃煮を味付けに活用し、さっぱり生姜風味に仕上げた簡単和総菜◎
緑黄色野菜のほうれんそうと、カルシウム豊富なしらすをたっぷり摂れるヘルシーな一品です。
忙しい日のあと一品!や、お弁当にも便利です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ほうれんそう |
1束 |
☆しらす(ちりめんじゃこでもOK) |
20g |
☆海苔の佃煮(写真は”ごはんですよ!”使用) |
30g |
☆オリーブオイル |
大1 |
☆すりおろししょうが |
小1 |
|
【作り方】
- ほうれんそうは洗って熱湯で1分半茹でて、冷水で冷やす。
根元を切り、食べやすい長さに切って水気をしっかり絞る。
- 混ぜ合わせた☆に1を和える。
【ワンポイントアドバイス】
☆しらすと調味料を先に合わせ、最後にほうれんそうを和えることで均一に混ぜ合わせやすくなります。
☆オリーブオイルとすりおろししょうがを、香味オイル(辻製油“うれし野ラボ・フレーバーオイル・しょうが”など。)に代えても風味良く、美味しくいただけます。