白だしであっさり◎豚としめじの生姜焼きby kaana57さん

【料理紹介】

調味料は白だしのみで簡単♪
しめじと豚肉の旨味が相性GOOD◎
ごはんがすすむ和総菜です。
お弁当のおかずやおつまみにも大人気☆

豚肉には疲労回復効果のある「ビタミンB1」が多く含まれるので、スタミナをつけたいときにおすすめの一品です。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
豚薄切り肉(豚細切れ肉でもOK) 250g
しめじ 1袋
すりおろししょうが 小1
白だし 大2
オリーブオイル 大1

【作り方】

  1. しめじは石づきをとってほぐす。
  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、中火ですりおろししょうがと豚薄切り肉を炒め、豚肉の色が変わったらしめじを加えて炒め合わせる。
  3. しめじが少し柔らかくなったら白だしを入れ、水分を飛ばしながら炒め合わせる。

【ワンポイントアドバイス】

*余分な水分を飛ばすため、中火~強火でパパッと炒めます。