夏野菜たっぷり和総菜◎おくらとパプリカの豚巻き☆みそ炒めby kaana57さん

【料理紹介】

たっぷりの夏野菜を豚肉で巻き、特製みそだれで絡め焼き♪
ご飯がすすむスタミナ料理☆
彩りが良く、栄養価も高く、お弁当やおつまみにも好評です◎

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
豚薄切り肉 15枚
おくら 15本
パプリカ(赤・黄) 各1/4個
☆さとう 小1
☆みそ、酒、みりん 各大1
☆豆板醤 小1/2
オリーブオイル 小1

【作り方】

  1. おくらはへたの先端を少し切ってガクを剥き、熱湯で2分茹でて水をきる。
    パプリカ(赤・黄)はへたと種をとって千切りにし、豚薄切り肉の枚数分に分ける。
  2. ☆を合わせる。
    豚肉を広げておくら1本とパプリカ2色適量を端にのせて巻きこむ。
  3. フライパンにオリーブオイルを熱し、巻き終わりを下にして中火で焼く。
    時々転がしながら、全体的に肉の色が変わるまで焼く。
  4. 焼き色がついたら☆を入れ、全体に絡めて火を止める。
  5. お好みで食べやすい大きさに切り、お皿に盛り付ける。

【ワンポイントアドバイス】

*巻き終わりを下にして焼き始めることで、とじ目をしっかり焼き付けることが出来ます。