お弁当やおつまみに♪さばの味噌煮缶入り卵焼きby kaana57さん

【料理紹介】

サバの味噌煮缶を活用し、栄養価UP☆
お弁当やおつまみにも好評です◎

さばにはコレステロール値down効果や、血流up効果など、生活習慣病予防に効く栄養素がたっぷり。
缶詰だと骨ごと食べられるのでカルシウムも摂れ、お子さまでも安心していただくことができます。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
2個
さばの味噌煮缶(煮汁) 小1
さばの味噌煮缶(身) 40g
オリーブオイル 小1

【作り方】

  1. 溶き卵にさばの味噌煮缶(煮汁)を入れてよく混ぜる。
    さばの味噌煮缶(身)はよくほぐす。
  2. 卵焼き器にオリーブオイルを中火で熱し、弱火にして卵の1/3量を注ぎ入れたところに、さばの身を全体に広げて巻く。
  3. 残りの卵液を数回に分けて巻いてお皿に取り出し、粗熱をとる。
    力を入れずにナイフを細かく動かして切る(6等分)。

【ワンポイントアドバイス】

・切る時は押すように切ると切りにくいので、力を入れずにナイフを細かく動かすようにして切るときれいに切れます。