生姜の香りで食欲そそる◎鮭の竜田揚げ☆お弁当やおつまみに♪by kaana57さん
【料理紹介】
生姜風味の特製調味料に漬け込み、片栗粉をつけて揚げるだけの簡単調理☆
冷めても美味しく、お弁当やおつまみにも好評です。
鮭にはビタミンD、DHA、EPA、ビタミンBが多く含まれ、骨粗しょう症予防、生活習慣病予防、肌荒れや疲労回復に効果的です◎
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
鮭(切り身でも刺身用ブロックでもOK) |
200g |
☆しょうゆ、酒、みりん |
各小2 |
☆すりおろししょうが |
小1 |
片栗粉 |
大2 |
揚げ油 |
適量 |
|
【作り方】
- 鮭はペーパータオルで余分な水気をふきとり、食べやすい大きさに切る。
- ☆を合わせたバット(ボウルでもOK)に1を浸ける。
- 2に片栗粉をまぶして170度の揚げ油でカラッと揚げ、ペーパータオルで油をきる。
【ワンポイントアドバイス】
*1で水気をふきとることで臭みがとれ、調味料も絡みやすくなります。
*朝早いお弁当おかず用の場合、前夜に2まで仕込み、翌朝に3の段階よりスタートすれば段取り良く仕上がります。
*片栗粉をしっかり目につけると味が染みて美味しく仕上がります。