パパッと副菜☆お弁当の緑に◎おくらとズッキーニのバター炒めby kaana57さん

【料理紹介】

忙しい日の一品に◎
緑がきれいなオクラとズッキーニをバターで炒めた簡単メニュー♪
お弁当の彩りにも重宝します。

おくらには、抗酸化作用のβカロテン、疲労回復効果のビタミンB群、免疫力UPのビタミンC、塩分調節機能のカリウムや食物繊維が多く含まれます。
また、善玉菌を増やし、コレステロール値down、整腸作用、胃の粘膜を保護する働きもあり、さまざまな場面で身体の調子をととのえるのに貢献する優秀食材です。
肉や魚などのたんぱく質と一緒に食べると、胃の粘膜保護、たんぱく質の消化・吸収促進作用が高くなります。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ズッキーニ 1本
おくら 5本
バター(マーガリンでもOK) 10g
塩こしょう 少々

【作り方】

  1. ズッキーニは8mm厚さの半月切り、おくらはガクをむいて斜め薄切りにする。
  2. フライパンにバター(マーガリンでもOK)を熱し、弱めの中火でおくらを炒める。
    バターがなじんで少し柔らかくなったらズッキーニを加えて両面焼く。
  3. ズッキーニに焼き色がついたら塩こしょうをふって火を止める。

【ワンポイントアドバイス】

☆おくらを先に加熱し、火を通します。
☆ズッキーニはあまり動かさずに焼くと、きれいに焼き色がつきます。