フライパン1つで簡単◎もやしとにんじんのさっぱりナムルby kaana57さん
【料理紹介】
炒めて作る簡単ナムル。
お酢も入って疲労回復効果大☆
たくさん作って日々の栄養補給に◎
にんじんは、言わずと知れた緑黄色野菜の代表格ですが、もやしも、見た目と違って栄養たっぷりの優秀食材です。
紫外線予防のビタミンC、腸の働きをサポートする食物繊維、消化酵素のアミラーゼ、骨や歯の健康をサポートするカルシウム、など。
どこでも安価で入手することができるので、節約メニューとしても人気の食材です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
もやし |
1袋 |
にんじん |
1本 |
☆酢 |
大1 |
☆さとう |
小1/4 |
☆鶏がらスープ(顆粒) |
小1 |
☆にんにく(チューブ) |
小1/2 |
ごま油 |
大1 |
|
【作り方】
- もやしは洗ってざるにあげ、時間があればひげ根をとる。
にんじんの長さを4等分し、千切りにする。
- フライパンにごま油を熱し、中火でにんじんを炒める。
- 少ししんなりしたらもやしと☆を混ぜ合わせ、水分が飛んだら火を止める。
【ワンポイントアドバイス】
*もやしのひげ根をとることで余分な水分が出るのを防ぎます。
*もやしを入れたら手早く調味料を回しかけて仕上げます。