お弁当のご飯に”デミカツ丼”by kaana57さん
【料理紹介】
岡山県名物・デミカツ丼をお弁当に☆
カツやルウを市販のもので済ませれば時短になり、簡単に楽しめます♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚ヒレ肉(ブロック) |
200g |
小麦粉(衣用) |
大2 |
溶き卵(衣用) |
1個分 |
パン粉(衣用) |
大6 |
塩こしょう |
少々 |
キャベツ |
1/8個 |
オリーブオイル |
小1 |
デミグラスソース、またはハヤシライス(レトルト) |
大さじ2×2(1人分=大さじ2) |
グリーンピース(飾り用) |
適量 |
ごはん |
250g*2 |
揚げ油 |
適量 |
|
【作り方】
- キャベツはざく切りにして合い、水気をよくきる。
- デミグラスソース、またはハヤシライス(レトルト)は電子レンジで30秒(600W)加熱して冷ます。
- 豚ヒレ肉(ブロック)は5mm厚さに切って塩こしょうをふり、小麦粉(薄力粉)→溶き卵→パン粉の順に衣をつける。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、強めの中火でキャベツを炒め、塩こしょうをふってお皿に取り出す。
- 170度の揚げ油で3をカラッとするまで両面揚げ、ペーパータオルの上で油をよくきる。
- 全ての材料をよく冷まし、お弁当箱にごはんをよそう。
カツをのせる中央辺りはくぼみをつけ、その周囲にキャベツをのせる。
- 次に5の豚カツを中央にのせる。
最後に2のソースをかけ、グリーンピース(飾り用)をのせる。
【ワンポイントアドバイス】
*豚カツを市販のものにすると3と5の段階が省けて時短になります。
*お弁当の盛り付けは全ての材料を冷ましてからスタートします。