簡単混ぜごはん◎お弁当のごはんに”シシジューシー”by kaana57さん

【料理紹介】

沖縄の郷土料理、シシジューシーをお弁当に♪
具沢山&もち米なので食べ応え抜群☆
炊きあがったお米に、炒めた具材を混ぜるだけの簡単調理です◎

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
もち米(無ければ普通のお米でもOKです。) 2合
豚細切れ肉 100g
干ししいたけ(乾燥スライス) 5g
にんじん 1/2本
ごま油 大1
☆塩 少々
☆しょうゆ、酒 各大1
☆みりん 小1
☆だし昆布(顆粒) 小1/2

【作り方】

  1. もち米をパッケージの指示に従って、通常の水量で炊く。

    ☆を合わせる。

    干ししいたけ(乾燥スライス)は水で戻し、水気をしっかりきる。
  2. にんじんは4cm長さの千切り、豚細切れ肉は細切りにする。
  3. フライパンにごま油を熱し、中火で豚肉を炒める。
    肉の色が変わったら干ししいたけとにんじんを入れて炒め合わせる。
  4. にんじんが少ししんなりしたら☆を回しかけ、全体に混ざったら火を止めてお皿に取り出す。
  5. 炊きあがったもち米に4を加え、切るようにさっくり混ぜる。

【ワンポイントアドバイス】

*干し椎茸の水気はしっかりきっておきます。
*ごはんと具材を混ぜ合わせる時はしゃもじで切るように、大きく、手早く混ぜ合わせると余分な粘りが出ず美味しく仕上がります。