アボカドとホタテのバジルガーリック♪by kaana57さん
【料理紹介】
ほたての旨味とバジル風味が相性GOOD◎
アボカドのまろやかさも食欲そそります。
「森のバター」と言われ、栄養価の高いアボカド。不飽和脂肪酸を多く含んでコレステロールを下げる効果があり、生活習慣病予防に役立ちます。
ほたて貝にもコレステロール値の上昇を抑える効果があり、疲労回復効果が期待できます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ほたて貝柱(解凍) |
5個 |
アボカド |
1個 |
☆にんにく(チューブ) |
小1/4 |
☆レモン汁 |
小1 |
☆塩こしょう |
少々 |
オリーブオイル |
大1 |
乾燥バジル |
少々 |
|
【作り方】
- アボカドは縦半分に一周、包丁で切り目を入れる。
ねじりながら開き、包丁の角で種をとり、身をスプーンでくりぬいて☆を和える。
- ほたて貝柱は4等分に切り、ペーパータオルで水分をとる。
- フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、2の両面を焼く。
軽く焼き色がついたら塩こしょうとバジルで味をととのえる。
- 3の火を止め、器に入れて冷ます。
粗熱がとれたら1と和える。
【ワンポイントアドバイス】
*アボカドにレモン汁を加えることで変色を防ぎます。
*ほたて貝はしっかり水分をとっておきます。
*ほたて貝を炒めた時に出た汁気があれば、4の段階でそれも一緒に(少しずつ)加えると旨味が出て美味しいです。