ごはんがススムお魚料理◎あじの南蛮漬けby kaana57さん

【料理紹介】

生姜とにんにく、オイスターソースで食欲UP☆
ごはんがススムお魚料理。
冷めても美味しく、お弁当やおつまみにも好評です♪

あじは、コレステロール値down効果のタウリン、疲労回復効果のビタミンB、血液さらさら効果のEPAが豊富に含まれる、栄養豊富な青魚です。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
あじ(3枚おろし又は刺身用) 1尾分
たまねぎ 1個
パプリカ(赤) 1/2個
☆すりおろし生姜 小1
☆にんにく(チューブ) 小1/2
☆さとう 小1/2
☆酢 大2
☆しょうゆ、オイスターソース 各小2
☆ごま油 大1
塩こしょう 少々
揚げ油 適量

【作り方】

  1. あじは中骨をとって食べやすい大きさに切り、ペーパータオルで包んで水気をとる。
    塩こしょうをふって小麦粉(薄力粉)をまぶす。
  2. たまねぎを薄切りにし、ペーパータオルを敷いた耐熱皿の上に広げ、ラップをして1分加熱(600W)。
    ラップをとって冷ます。
  3. パプリカ(赤)はへたと種をとって薄切りにし、ペーパータオルで水分をとる。
  4. 2が冷めたらペーパータオルをはずして☆を入れ、混ぜ合わせる。
  5. パプリカを170度の揚げ油で30秒素揚げし、4と和える。
  6. 続けて、あじをカラッと揚げ(約2分)、5に漬ける。

【ワンポイントアドバイス】

*食材の余分な水分をきっておきます。
*あじは揚げたてを調味料に漬け込むと味がしみこみやすく、美味しく仕上がります。