煮卵丼&にらキャベツプレートby masato♪さん
【料理紹介】
スーパーでにらが44円だったので買ったはいいんですが使いみちが無い!お肉があれば使い用があるのですが、節約料理を作っているので、どうしようと思い結果「塩昆布」的な感じにしてみました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
卵 |
1~2個 |
A.しょうゆ、水 |
各大さじ2 |
A.みりん |
大さじ1~2 |
A.砂糖 |
大さじ1 |
A.にんにくのすりおろし |
小さじ¹/₄ |
キャベツ |
2枚 |
にら |
¹/₂束 |
B.ごま油 |
大さじ1 |
B.白炒りごま |
小さじ1 |
B.塩 |
小さじ¹/₃ |
B.豆板醤、にんにくのすりおろし |
各少々 |
あればレタス |
1枚 |
ご飯、万能ねぎ小口切り、白炒りごま、マヨネーズ |
各適量 |
|
【作り方】
- 鍋に卵とひたひたの水を入れて火にかける。ときどき転がしながらゆで、沸騰してから4~5分で火にを止める。すぐに冷水に入れ、冷めたら水の中でゆっくり殻をむく。(卵は鍋に入れるタイミングがあると思うので安全茹で加減は5~8分)(水道水を卵にかけながらでも、スルッとむけます)(必ず熱い内にすぐ)火傷にきおつけてください。僕は、熱かろうが火傷しようがへっちゃらです。
- ポリ袋またはジッパー付きの保存袋にAと1を入れ冷蔵庫でひと晩からふた晩漬ける。
- 器にご飯を盛り、2を半分に切ってのせる。万能ねぎ、白ごまを散らし、マヨネーズをかける。
- ワンプレートなので*にらキャベツ*作り方*
キャベツ、にらはざく切りにして断熱コンテナに入れる。水小さじ2をふってふんわりとラップをかけ、電子レンジで2~3分加熱する。
- 粗熱が取れたら水気を絞り、Bであえる。(すぐ絞ると熱いので、コンテナのふたをかぶせ序の口隙間を作り水気を流すのも1つの手です)
- 大きめの皿に、煮卵丼、にらキャベツ、あればレタスを盛り付ければ完成です。マヨネーズは大胆に。
【ワンポイントアドバイス】
にらキャベツは、キャベツだけでも、もやしでもおいしです。にらだけは、匂いが素晴らしいでしょうね~。煮卵は、調味料全部なければ、めんつゆ大さじ4、砂糖小さじ1でも、最高の味玉ができます。ひと晩よりふた晩の方が美味しかったです。