梅しそチキンキーマカレーby オカンさん

【料理紹介】

梅干しとカレーの意外な組み合わせ。
あっさり さっぱりの後引く美味しさです。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鶏ミンチ 200g
玉ねぎ 2個
にんじん 1本
コンソメキューブ 1個
ケチャップ 大さじ1
ウスターソース 大さじ1
フレークタイプ カレールー 適量
はちみつ 小さじ1/2
梅干し 5〜6個
大葉 10枚
いりごま 適量
ゆで卵 2個

【作り方】

  1. 皮を剥いた玉ねぎとにんじんはフードプロセッサー等でみじん切りしておく。
  2. 大葉は細切りにしてお水にさらしておく。
    梅干しは種を取り粗みじん切り(梅干しの食感が残る程度)にしておく。
  3. お鍋を中火にかけてサラダ油を入れてからみじん切りした玉ねぎとにんじんを入れて透き通るまで炒める。
  4. 野菜が炒まったら鶏ミンチを入れて色がかわりホロホロになるまでよく炒める。
  5. お鍋に具材の倍量ぐらいのお水とコンソメキューブ、ケチャップ、ウスターソースを入れて強火にして煮汁がひたひたぐらいになるまで一気に煮る。
  6. 一旦火を止めてカレールーを入れて溶けたら中火にして少し煮る。
  7. 火を止めてカレーの中にはちみつ、梅干し、大葉の2/3を入れて軽く混ぜる。
  8. お皿に盛り付けてゆで卵、残りの大葉、いりごまをトッピングして出来上がりです。

【ワンポイントアドバイス】

ミンチは淡白なお味の鶏肉を使ってください。
合挽きや牛より断然合います。
はちみつは入れすぎると甘くなるので隠し味程度です。
できあがりの水分量はお好みで調節してください。
カレールーはフレークタイプで何種類かを組み合わせると味に深みが出ます。