節約食材!豚とサツマイモと小松菜のとろけるカレーby さーママさん
【料理紹介】
お給料日前の週末カレーです(笑)お安く買える豚こまと、冷蔵庫の残り物のサツマイモや小松菜などを入れてみました。はちみつでまろやかな、お子様も食べやすい味です♫
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
豚こま肉 |
400g |
サツマイモ |
100〜150g |
小松菜 |
2〜3束 |
玉ねぎ |
中2個 |
市販のカレールー(お好きな辛さ) |
一箱 |
水 |
箱の分量 |
はちみつ |
大さじ2 |
お好みでスクランブルエッグ |
適量 |
|
【作り方】
- 豚肉、サツマイモ、小松菜、玉ねぎは食べやすい大きさに切る。
- 熱した鍋にサラダ油(分量外)をひき、中火で①の具材を全て炒める。
- 肉の色が白っぽく変わり、玉ねぎがしんなりしたら水を分量通り加えて強火にする。
- 沸騰したら、弱火〜中火にしてサツマイモが柔らかくなるまで8分ほど煮込む。
- 途中アクを取る。
- 火が通ったら、火を止めてカレールーとはちみつを入れて溶かす。
- 溶けたら再度火にかけ、弱火でとろみがつくまで2分ほど煮たら完成です!
【ワンポイントアドバイス】
火が通りやすい食材ですが、サツマイモは箸で刺してみて、スッと通れば良いです。後は火を止めて余熱でも充分火が通ります。