塩ベイクドチーズケーキby はるこさん
【料理紹介】
しっとりなめらかな
塩ベイクドチーズケーキ
塩加減と、レモン絶妙なバランス♪
18センチ型で生地の高さが有るので
8〜10等分1人分
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
クリームチーズ |
500g |
生クリーム42% |
200ml |
全卵、Mサイズ |
2個 |
アガベシロップ |
大さじ3 |
バニラペースト |
5センチ |
ラムエッセンス |
6滴 |
塩 赤穂の塩 |
3g |
米粉 |
20g |
薄力粉スーパーバイオレット |
20g |
台底部分用 チーズ味クッキー |
12枚 |
型底や内側面に塗るバター |
適量 |
レモン汁 |
大さじ2 |
レモン皮すりおろし |
1個分 |
アルミホイル、型を包む |
適量 |
オーブントレーにお湯 |
200ml |
オーブントレーにお湯 |
100ml |
|
【作り方】
- クリームチーズを大きいボールAに入れ
電子レンジ600w✖️3分
チン♪して、ホイッパーで混ぜられる位に
柔らかくする、かたいなら、20秒ずつ追加チン♪
- 別の小さいボールBに
全卵2個割り、
カラザを取り除き、ほぐす。
生クリームを加える。
バニラペースト加える。
アガベシロップ加える。
ラムエッセンス加える。
- 18センチケーキ型底外せるタイプ
型にバターを塗り
底にチーズクッキーを敷き詰める
クッキーを押さえて砕いていい。
外側をアルミホイルで2重に包む!
クッキー上に塩3gを撒く
- Aクリームチーズ柔らかくしたもの
にBを加え混ぜる
- Bを混ぜてから
レモン汁と
レモン皮すりおろしを加え混ぜる
- 米粉と薄力粉を振るいながら
加えて、切るように混ぜたら
網で漉す
- チーズクッキーを敷いた
ケーキ型に流し入れる
- 10センチの高さから
型を2回落としてエア抜きする
- オーブン200℃予熱
トレーに200mlお湯注いで
180℃✖️50分焼く
表面に色ついたら
途中で温度下げる
トレーに100mlぐらいお湯注いで
160℃✖️20〜30分追加焼き
柔らかく焼きたいので
蒸し焼き風にしています。
竹串を中央に刺し
抜いて、生地がくっついて来なけれは、
中まで火が入った確認が出来ます。
- 型の内側を竹串でくるり
なぞる。
型を外さない状態で室温で冷やす
しっかり冷えたら
ラップして、冷蔵庫に1泊させる。
チーズケーキは、24時間寝かせた方が
作りたてより美味しいのです。
【ワンポイントアドバイス】
8〜10人分では、多過ぎの場合
半分の量のレシピでもOK!
5人分なら、
ホイッパーとボールでなく
ミキサーでも
ギリ混ぜられるので
お試しを!
18センチ型なら、
出来上がりの高さ半分です。
焼き時間も調節してくださいね。