シャキシャキ感のある大根と一緒に頂くジューシーな " 照り焼き風ハンバーグ "by アレックスさん
【料理紹介】
ご飯にぴったりな、和風の「照り焼きハンバーグ」。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
|
【作り方】
- 🍅🍅🍅<材料>(2人前)🍆🍆🍆
牛豚合挽き肉・・・200g
玉ねぎ・・・小1個
卵・・・1個
パン粉・・・適量
塩・こしょう・・・少々
醤油・・・大さじ1杯半
酒・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
大根・・・適量
人参・・・適量
- 🍳🍳🍳<作り方>(調理時間⏰:25分)🍴🍴🍴
1.玉ねぎは、皮をむき、みじん切りにする。大根と人参は千切りに。
2.ボウルに、牛豚合挽き肉を入れ、塩・こしょうを加えてよこ捏ねる。溶き卵、つなぎのパン粉を加え、さらによく捏ねる。楕円形に成型し、バットにおく。
3.熱したフライパンに、大さじ1杯の油を入れ、(3)のパテを焼く。表面に焦げ目が付いたら蓋をして弱火で中に火が通るまでじっくり焼く。
4.中まで火が通ったら、一旦フライパンから取り出す。
5.同じフライパンに、醤油・酒・砂糖を入れ、弱火で熱し、照り焼きソースを作る。
(4)のハンバーグを入れてソースに絡める。
7.付け合せの野菜とともに、お皿に盛り付ける。
【ワンポイントアドバイス】
シャキシャキ感のある大根と一緒に頂くことで
さっぱりと食べることが出来る。