揚げたて衣サクサクな「天丼」 by アレックスさん
【料理紹介】
家庭でも失敗しない、美味しい揚げ方を紹介
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
いか |
1杯 |
茄子 |
1/2本 |
人参 |
適量 |
ピーマン |
2個 |
南瓜 |
少量 |
天ぷら粉 |
1カップ |
水 |
1カップ |
塩 |
少々 |
揚げ油 |
適量 |
|
【作り方】
- ボウルを用意。
その中に、1カップの水と卵を割り入れ、菜ばしでよくかき混ぜて、卵液を作る。
- (1)の卵液に、1カップの天ぷら粉を、回数を分けていれ、溶かすような感じでゆっくり混ぜる。そのとき、あまり混ぜ合わせないように気をつける。混ぜすぎるとグルテンが出て、美味しさが損なわれる。
ひとつまみの塩を加える。
- イカは、食べやすい大きさに切りそろえておく。なすは、縦半分に切る。皮側を斜めに飾り包丁を入れる。ピーマンは、縦半分に切る。にんじんは薄く縦半分に切る。
かぼちゃも、薄く切る。
- 鍋に適量のサラダ油を入れ、熱する。油の温度が上がったら火を中火にする。
- (3)の食材を、(2)の衣液につけた後、
(4)の油で揚げる。
揚がったらバットにあげて、余分な油を落とす。
- 子鍋に、白だし・水・ざらめを入れ熱する。
沸騰したら火を止める。
- 丼にご飯をよそう。
(6)のたれをご飯にかける。
その上に、(5)で揚げた具材を盛る。
さらに上からたれをかける。
【ワンポイントアドバイス】
天ぷらの衣は、水でとく時にあまり混ぜすぎないこと。