余分な脂肪カット・茹でてヘルシー簡単「茹で豚」by アレックスさん

【料理紹介】

油を使わない『茹でる』という調理法は、ヘルシー。茹でるこで余分な油分を落とすという
効果も期待できる。茹でた豚肉を、すりゴマ入りの味噌だれをかけて戴く「茹で豚」を作ります。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
豚薄切り肉 200g
ゴマ 大さじ2
味噌 大さじ2
大さじ1
味醂 大さじ2

【作り方】

  1. 鍋に湯を沸かし、豚スライスを茹でる。茹で上がったら、ザルにあげて余分な水分をとる

  2. 擂鉢を用意し、ゴマをすりおろす。味噌・酒・みりんの順に混ぜ合わせる

  3. 2の擂鉢に、1で茹でた豚肉を加えて、全体をよく混ぜ合わせる。

【ワンポイントアドバイス】

しゃぶしゃぶ用のお肉だと、子供やお年寄りの場合食べ易い。