" 根菜の煮物 " by アレックスさん

【料理紹介】

作り置きにもぴったり・食物繊維たっぷりなおかず

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
人参 1本
れんこん 50g
干し椎茸 2-3枚
こんにゃく 1/2枚
ごぼう 中1/2本
サラダ油 大さじ1
醤油 大さじ1
大さじ1
砂糖 大さじ2
味醂 大さじ1
だし汁 2カップ半

【作り方】

  1. 人参、ごぼう、れんこんは皮をむく。ごぼう、れんこんは乱切りにして、ボウルの水につけて灰汁抜きをする。干し椎茸は、予め水に戻しておく。人参、ごぼう、レンコンは下茹でしておく。
  2. こんにゃくは、手で食べやすい大きさにちぎり、下茹でしてアクを抜く。
  3. 深めの鍋に、大さじ1に油を入れ熱する。(1)の野菜と(2)のこんにゃくを入れて炒る。醤油、酒、みりん、砂糖を加え、だし汁を材料がかぶる程度に入れ、蓋をして中火で約10分ほど煮る。
  4. 煮汁が大体無くなったら、火を強めにして汁気を飛ばし照りを加える。


  5. 火を止め、鍋ごと一気に冷ます。

【ワンポイントアドバイス】

ちょっと大目に作って、冷蔵庫においておけば、
次の日の副菜の1品にも使えます