セロリと魚ニソのオイマヨペッパーby このはさん
【料理紹介】
今日は、三男の引渡し訓練があった他、私用が重なりあちこちお出かけ🚗💦
とっても忙しい1日でした😅
また今日も暑い暑い😵💦
さっとできる夕食&おつまみを🍳
韓国風しゃぶしゃぶサラダうどんをメインにし、冷凍ストックしていたカレー春巻き、鮪の角煮、ラタトゥイユ。
ラタトゥイユはチーズ焼きにしてテーブルにスタンバイ🎵
お料理スナップにはないけど、暑さと忙しさでやられたか?(꒪ȏ꒪;)
なんかハチャメチャな献立( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )ドヤッ✧
…ドヤ顔にしちゃうあたり、随分図太くなったものだ(by 心の天使の戒め👼)
セロリと魚ニソは夕食の一品 兼
私のおつまみ😆💕
暑い中、動き回って頑張ったから⁉️
大好きなセロリで英気を養う🌟
本当はベーコンとのコラボが好き❤️
でもね、今日は肉の脂は身体が求めていなくて😅
←マヨの油は欲する!
日常必要不可欠❣️
🤔どうする?って考えて冷蔵庫とニラメッコ👀
あるじゃん🌟魚ニソ✨✨2本だけだけど😆
そんなわけで作った一品です😋
セロリのシャキシャキ🎵
葉っぱの極上と思える緑な香り🎵
オイスターとマヨの阿吽の呼吸🎵
ブラックペッパーの引き締め感🎵
キラ――( ☆ω☆)――ン
香菜好きには たまらん💓💓💓
今日も飲むぞ\\\\٩( 'ω' )و ////
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
セロリ |
2本 |
魚肉ソーセージ |
2本 |
☆オイスターソース |
大さじ1 |
☆マヨネーズ |
40g |
☆塩、胡椒 |
適量 |
☆ブラックペッパー |
適量 |
ごま油 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- セロリの茎を食べやすい大きさにカット葉はザク切りにして水にさらして水気をしっかり切っておく。
- 魚肉ソーセージは薄めの乱切りにする。
- フライパンにごま油を引き、中火でセロリと魚肉ソーセージを炒め、セロリがしんなりしてきたら☆材料を入れて強火でさっと炒めて完成。
【ワンポイントアドバイス】