紅茶の時間☆ teeだんご♪
みたらし紅茶だんご🍡by このはさん
【料理紹介】
紅茶の時間deおやつ作り♪
お団子にしたら紅茶の香りはどんなものになるのか実験してみたくて試しちゃいました( ̄∀ ̄)
紅茶の香りどうかな?と早速試食。
紅茶の香りが生きてる🌱
口に広がる香りがとってもイイ😇
さすがuccさん‼️
✨厳選茶葉とドリップ✨のチカラだな〜と思いました👏👏✨
団子だれも、もちろん紅茶の時間で❣️
イイじゃん🎵あうじゃん🎵🎵
より一層、紅茶が引き立つような感💖
写真には撮れなかったけど、団子だれに生クリームをちょっとかけてみたの😆
何コレ😲⁉️うまっ😋💕
mama!✨ミルクティーだんご✨になったよ😍😍😍と、三男くん。
ホントだ‼️ ミルクティーだんごだね🌈
しかも、さらに薫る紅茶に変身✨
すご〜っ+.:*☆('v`*艸)+.:*☆
ストレートティーを使ってお団子作りましたが、ティーウィズレモンでもよかったかも💕
楽しいおやつ作り&おやつ時間になりました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
上新粉 |
100g |
紅茶の時間 無糖 |
80cc |
*だんごだれ* |
|
紅茶の時間 無糖 |
70cc |
砂糖 |
小さじ1.5 |
水溶き片栗粉 |
適量 |
|
【作り方】
- 紅茶を人肌に温めて上新粉に加え捏ねる。(耳たぶくらいの柔らかさになればok)
- ①を食べやすいサイズに丸め沸騰した湯に入れ茹でる。団子が浮き上がってきたらすくい水にさらしておく。
- だんごだれを作る。
別鍋に紅茶、砂糖を入れ砂糖が溶けたら水溶き片栗粉を入れとろみがついてきたらすこし冷まして、水気をきった団子にかければ完成
【ワンポイントアドバイス】